「分配器」を購入してください。決して「分岐器」を購入してはいけません。


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 づよし 日時 2002 年 7 月 10 日 22:38:07: [DG-000962]

回答先: PCというよりどっちかっていうと家電よりかもしんないけど 投稿者 K 日時 2002 年 7 月 05 日 23:26:16

・分配器
 たとえば「2分配器」は、入力された信号を等しく2つの信号に分配します。
MASPROの「2SPF」は、入力に76dB入力されると、4dB減衰して2つの出力に72dB出力されます。

・分岐器
 たとえば「1分岐器」は、入力された信号を、「分岐幹線」側に多め、「ブランチ」側に少なめに分岐します。
MASPROの「1DC10FA」は、入力に76dB入力されると、分岐幹線側は1dB減衰して75dB、ブランチ側は10dB減衰して66dB出力されます。

似てるけど、ぜんぜん似てない2つの製品。
電気屋の店員さんでも知らない人もいるので注意です。
Kさんの使用用途だと、「分配器」のほうがあっていると思います。

あと、すずにゃんさんが、いわれているような、「芯線ねじってつなげちゃいましょう」的な工事は、共聴環境(CATVとか集合住宅)では、周りの方に迷惑がかかりますので、ぜひやめていただきたいなぁ、と思います。(ノイズが乗りまくります)
あと、できれば金属筐体のものを・・・



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]