投稿者 BAD 日時 2002 年 8 月 04 日 20:16:20: [DG-000221]
回答先: Re: そういえば、、、 投稿者 やん 日時 2002 年 8 月 04 日 15:24:27
> 中級者以上の質問となるとどうしうてもわからないことがでてきます。
> 調べてもよくわかんないことが。
> でも、たぶん知ってる人にとってはもっと簡単な質問なんだろーなー
> とか思うと
> わかんなくても質問できないんですよね。
> たたかれそうで、、、
> だから中級者以上、、、ってことなんだろうな、ってことです
えー、「ここまで調べたけども分からなかった」みたいな
そこに至った結果が書かれていれば、あまりに低レベルな質問以外は
ここの皆さんは答えてると思いますし、俺も答えようって気になります。
それに後述しますが、叩かれない様に場所を考えて質問するのが当たり前では?
また、
>>ここは初心者のスキルアップのためにあるのではなく、
>>中・上級者間の情報交換の場、という位置付けでしょう。
>>ROMしてスキルアップするのは自由だが、わざわざ書き込むな、というのが注意事項の意味では?
>そうなんですか、、、
>注意事項にはそんなことは書いてありませんが、
>常連さんがそういうのならそういうことなんでしょうね。
ってやり取りされてますが、
>単に「〜について教えてください」的な教えて君質問はご遠慮下さい
>質問する際にはその質問自体が情報になるような
>ちょっと考えた文章にて質問するよう心がけてください
−−−−−−BBSトップより
>ただしド素人的な質問はお断りしております
>中・上級者向けのちょっと辛口な掲示板とお考え下さい
−−−−−−注意事項、「▽掲示板の趣旨」より。
この注意書きを読めば、ココが中・上級者向け情報交換の場と言うのは
容易に読み取れると思います。
例えば極端な例ですが、いくら向上意欲があるとは言っても、
初心者がいきなり技術者向けMLに質問するのはおかしいですよね?
それとも、判らなければ質問して当然だと思いますか?
質問する為には自分の質問に合った場所/レベルの場所で質問するべきだと思う訳です。
俺もまだ偉そうな事が言える程の知識を持っている訳じゃ有りませんが、
場の雰囲気を読めずに低レベルな質問する初心者はどうかなと。
まぁ、現在ココがかなり排他的で書き込み難い雰囲気なのは否定しないし、
今回の件は叩き過ぎだと内心思ってはいましたが。