投稿者 WAIWAI 日時 2002 年 6 月 08 日 13:56:06: [DG-000015]
回答先: プレイステーション ビデオCDプレイヤー2in1 投稿者 ソフー 日時 2002 年 6 月 06 日 18:36:15
うーん、難しい質問しますね(笑)。
何種類か有るし、こまかいバージョン違いも有るのであくまで
自分が触った事の有るヤツでの話で答えますと…。
VCDプレイヤーの部分は基本的に画面上に再生・停止等の
アイコンが表示されるような形だったと思います。
VCDを再生するには起動時にCDの入れ換えが必要ですが、
この際の画面は「入れ換えろ」的な絵が表示されて、これは
メッセージが有ったとすれば中国語と英語だったと思います。
PAR部分に関しては偽サエラが基本だったと思いますので、
あやしい中国語+日本語だったかと。元にした偽サエラが
英語に切りかえられるバージョンであれば、英語表記も
可能になるとは思いますが…。
あと、PAR部分はバージョンによっては起動時に回転が
止まる仕様になっている(=複製品起動可能)場合があります
が、この場合には3in1等と表記されている可能性も有ります。
画質はあきば○ぐのHPのコメントほど良くは有りません。
まぁ並のVHSと同じか、ちょっと悪い位だと思います。
出力はピンジャックのほか、PS用の各種角型コネクタの
ケーブルでの接続が出来ますが、RGBケーブルを使っても、
ビデオCDはRGBでは出力されません。
こんな感じで良いですか?