XPのリモートデスクトップについて説明どうもです


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 TAROT 日時 2002 年 6 月 01 日 04:33:06: [DG-000056]

回答先: Re: Y!BB環境でリモート操作 投稿者 barshkov 日時 2002 年 5 月 31 日 16:23:56

なるほど,VNC系っぽいですね.

X-Windowシステムは,必要なデータだけを送受信して,
描画は操作側のマシンでやるものです.

WindowsのGUIシステムは,GUIシステム(用語違うかな?)に
・このくらいのサイズのウィンドウを描画
・ウィンドウのこの辺にボタンを描画
・ウィンドウのサイズをこのくらいに変更
などの命令を送り,GUIシステムは,
・この辺でマウスクリックされた
・このキーが押された
などの情報をアプリケーションに送ります.

UNIXのX-Windowシステムは,この辺をネットワークを介してできるんです.
描画を行うのがXサーバ.XサーバがあればtelnetでGUIアプリも動かせます.
「デスクトップを遠隔操作」とは全くコンセプトが違います.


VNCやXPのリモートデスクトップ(多分)は,
リモートマシンの画面をキャプチャしたものを受信し,
マウスの位置やマウスクリック,キーが押されたことをリモートマシンに送信してるわけですな.
重い重い.

いや,VNCは便利ですよ.X-Windowシステムとはコンセプトが全然違いますから.


#だいたいこんなもんだと思いますが,
#なんか間違ってるところがあったら突っ込みよろしく



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]