Re: DVD-RAMのドライバー


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 すずにゃん 日時 2002 年 5 月 15 日 20:49:30: [DG-000230]

回答先: Re: DVD-RAMのドライバー 投稿者 SAKURAの季節 日時 2002 年 5 月 15 日 05:26:47

SAKURAの季節さん、ぺりぷらね~たさん、ご返答ありがとうございます。

>投稿するときに商品名だけ書かれても判りません。
>ここはショップのサポートサイトではないのですから、
>せめてメーカー名くらい書くのはマナーだと思いますが?
すみません。すっかり忘れてました。
もうあらかた理解しているとは思いますが、念のため書いておきます。
東芝製DVD-ROMドライブ SD-M1612 (4.7G DVD-RAMメディア対応)で、
4.7GのDVD-RAM(片面)をなんとか読み込めるようにしたいのです。

>SAKURAもぺりぷらね~たさんと同感で、メーカーも違う、
>構造も違うドライブの付属ドライバを使ってみようとする
>感覚についてゆけません。
これに関しては以前2.6GのDVD-RAMを使用していたことがありました。
その当時、友人もDVD-RAMドライブを購入しておりました。
その時、ドライブは別メーカーなのですがドライバーは同じソフト(WriteDVD!)でした。
で、他のメーカーも同じなのか気になって検索をかけたのですが、
どこも同じドライバーを使っているようでした。
この事からDVD-RAMのドライバーは共通なのだろうと予測したんです。

また、価格.comの掲示板でWin98/2000のデフォルトの状態ではUFD2.0が
サポートされていないので読み込めないと書いてあったので、
UFD2.0対応のDVD-RAMのドライバを入れれば読み込めるだろうと考えたからです。

それに友人がまた別メーカーのDVD-R/RAMドライブのドライバを入れてSD-M1612で
4.7G DVD-RAMの読み出しに成功しています。
友人からドライバをもらうという手段もありますが、何故かその友人は
Win2000用のドライバしか持っていませんでしたし、やはり違法コピー
となるかなと思いまして止めました。

>ちなみにこのドライブはUDF1.5とUDF2.0しか
>読めません。他のFAT32やNTFSでは読めませんので
>あしからず。
あれ?UFD1.02ってだめでしたっけ?作動確認で読み込めたと思ったけど・・・。
まぁ、読みたいディスクはUFD2.0のみなので問題ありません。

>SAKURAは松下製のふっる~いDVD-RAMドライブ
>持ってますが、ドライバなしでもUDFフォーマットなら
>読み込み出来ます。Windows98でもね。
それは私も経験しています。クリーンインストールが終わったばかりのマシンで
ドライバ無しに2.6GのDVD-RAMが読めました。
けど、4.7Gの方はだめでした。

長くなりましたが要は、

友人がSD-M1612でWriteDVD!を使い、DVD-RAMの読み出しに成功している。
私もIO-DATAのドライバで試そうとしたが使用できなかった。
無料で違法な方法でなくDVDーRAMのドライバを手に入れたい。

ということです。
WriteDVD!は商品のようなので無料配布は無いでしょうが、他にDVD-RAMのドライバ
って無いのでしょうか?



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]