Re: んーと・・・


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 なんとなく 日時 2002 年 2 月 19 日 13:40:06: [DG-000765]

回答先: んーと・・・ 投稿者 White Lolita 日時 2002 年 2 月 19 日 10:43:11

> なんだか微妙にすれ違っているような気がしますが(汗)、

と云うか、元質問者の話からMOの話出した私の話題自体、話外れて
いるわけで(ぉ 、フォーマット済みメディアの話はそこから派生
した話のつもりでした。


>とりあえず(元スレの人の)80GBものHDDを物理フォーマット
>かますと「どエライ事になってしまう」って事で。

はい。


> MOうんぬんは「(ユーティリティで)物理フォーマット」
>と、「(Winで)論理フォーマット」の差かと。
 
> MO(640MB)のアクセス速度を考えると「数秒で物理フォー
>マット完了」ってのは・・・ 有り得ないですよね。
> (多分2時間ぐらいかかるのでは?)

だと思います。230Mの時は本当にDOSでやってて、結構時間かかり
ましたね。


> やるとしたら95/98とかでformat.comを仕込んだ起動FDで
>起動し、RAMディスクを作って全部ブチ込んで・・・ って、コレ
>でも純粋なDOSとは言えない!?

White Lolitaさんの純粋なDOS(前回、発言分)ってのが、Windows
での起動ディスクとかでなくて、本当のDOS(MS-DOS or PC DOS)
の事を指しているのかと思ってました。verコマンドで、PC DOSと
か返ってくるやつ。


> ただ、個人的にWinのフォーマッタは信用していないので
>format.comを使っています。 いや、気分的な問題ですが。

私の場合は、1つのマシンで複数台のHDD積む事が無いので、
ゆえにそれが起動ドライブ→起動フロッピーのformat.comか
らいつもフォーマットしてます。これが昨晩書いた、HDDを
GUIからフォーマットした事無いって状況です。


> #大昔、ノーブランドの2D(笑)を3箱買って、1箱が

私は、ノーブランドものってのは、手を出した事ありません。
友達はバシバシ買ってましたけど。反対にメーカー(ハード)
もののFDは買った事あります。NECとか。(ぉ

脱線発言、失礼致しました。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]