Re: 実はチャンネル5Part2も・・・?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 persona 日時 2002 年 2 月 24 日 12:28:08: [DG-000037]

回答先: Re: 実はチャンネル5Part2も・・・? 投稿者 りえ蔵 日時 2002 年 2 月 24 日 02:55:37

> そもそもムービーなんかにしなくてもそのままポリゴンでやっちゃえば
> 良いのに?とも思うわけです。(これも素人考えなんですケドも)

> 実際ムービー部分に使われてる映像って、ゲーム中のキャラクターデーターをそのまま
> 使っている様なので、それなら綺麗なポリゴン使えばいいのにねー、と。
> ・・・それだとロードが頻繁になるとか?

スペチャンは1だけで2はやってないので半分は予想ですがレスを。

今回2はDCとPS2両方で同時発売でしたよね?
ということは同時に開発しているわけです。
つまり同じデータを使っているのではないかということです。
同じように開発した場合、DCとPS2で何の違いが出るかといえばやはり表示可能ポリゴン数でしょう。
PS2なら余裕の表示でもDCだと限界を超えていたりします。
つまり、ゲーム中に使用するキャラ以外のキャラをポリゴンで描いている余裕がDCにはないということですね。
じゃあPS2だけポリゴンにすれば? となるかもしれませんが、それではPS2のだけ作業が増え制作コストも
あがってしまう。その上同時に完成は難しくなる。
なのでDCとPS2、同じような仕様で作り上げようと。
DCの裏でムービーになってるところはPS2もそうしようということではないでしょうか?

じゃあなんでムービーなのにキャラクターがポリゴン表示しているキャラと同じようなポリゴンなんだといえば
簡単な話、裏で表示してるのだけ綺麗にしちゃったらキャラクターのポリゴンの荒さを浮き立たせるだけになっ
ちゃいます。
同じポリゴンでムービーを作ることによって、表示ポリゴン数を減らしDCでも表示できるようにし、かといって
ムービーがゲーム中に浮いてしまうことがないようにすることが出来ると。

納得していただけましたでしょうか?

PS
なにぶん2はやってませんもんで、間違いがあったら指摘してください。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]