Re: 私なら・・


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 なんとなく 日時 2001 年 12 月 20 日 00:47:20: [DG-000765]

回答先: Re: 私なら・・ 投稿者 Q 日時 2001 年 12 月 19 日 20:05:51

極最近、Inno3DのGeForce2 MX400買いました。PCI版です。
どっちかと云うと、マルチモニター環境の為に買いました。
でも実際使ってないから、将来実際に必要になった時の為に、確保し
たって云う方が合っているかも?(ぉ

Inno3Dから出てるの、色々バリエーションありますけど、Dサブミニ
15ピン端子とDVI端子が付いた32Mモデル買いました。

うちでは唯一、DVI端子装備のビデオカードとなってます。

取り敢えず、これでフライトシミュレーターの左画面と右画面は大丈
夫かな?とか、安堵してます。(ぉ

中央部はAGPに挿さっているビデオカードに任せるつもりですけど、
先週のAKIBA PC Hotline(インプレス)のお買い得情報で散見された
Voodoo 5(AGP)の安売りが気になってます。新しいWindows出た時とか
ドライバーの供給面が不安ですけど。Glideはもう流行らないかしら?


あ、先のGeForce2 MX400買って試しにSL BENCH動かしてみたんですけ
ど、AGPで使っているVelocity 100より良い数値出ました。まぁ、Velocity 100
がヘボい(値段のわりには良いと思いますけど)と云うか、SL BENCH
の付属ドキュメントにハードウェアT&L装備して無いカードは、数値が
半分位になる(装備しているカード比)とか記載されていたから、こ
の機能に特化したベンチだと思うんですけど。PCIカードに負けて、な
んかショックな感じ(?)です。

 参考までに、購入価格は10,800円でした。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]