経験、感、忍耐、努力?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 White Lolita 日時 2001 年 12 月 13 日 09:54:19: [DG-000081]

回答先: 教えてください 投稿者 さとり 日時 2001 年 12 月 13 日 01:52:47

>体力、武器などPS1のようにサーチ自体は出来る
 
 であれば、例えばの話・・・
 
 (1)ゲームを始めて、セーブ(データ1)
 (2)その場を動かずに、時間をおいてセーブ(データ2)
 (3)さらに時間をおいてからセーブ(データ3)
  
 バイオハザードなら「時間&セーブ回数」が可変します
よね。リボンの数とか、実際はもっと複雑ですが、とりあ
えずデータが変わる = チェックサムも変わりますよね。
 
 チェックサムは元々改造防止ではなく、正常にセーブ
できたか否かを知る為の情報です。 中にはチェックサ
ムを使用していないゲームも有りますが。
 
 ですので、前述の例のように「変更点を最小限に留めて
変化するパターンを見極める」のがコツです。 (バイナリレベルでのファイル比較は判りますよね?)
 
 どこまで知っているのか判らないので、説明するのも
困ってしまいますが、とりあえずはチェックサムの格納
場所を地道に探す事。 そして、計算方法を見つける事。
 
 例えば「パラメータを格納している各バイトと、更に
数字の7を排他論理和(XOR)する」といったような。
 
 計算方法は「どのゲームも同じ」ではなく、色々な
パターンが有ると思います。 これを求めるのが1番
肝心であり、1番難しいのですが・・・
 
 タイトル通り「経験、感、忍耐、努力?」としか書き
ようがないです。「A社は、必ずこのパターンだ!」
ってのが決まっていれば簡単なんですけどねぇ。
 
 #ところで、AND OR NAND NOR XOR Bit Byte
 #とかの意味はご存知ですよね?



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]