投稿者 White Lolita 日時 2001 年 11 月 28 日 11:31:18: [DG-000081]
回答先: 保護するソフト 投稿者 White Lolita 日時 2001 年 11 月 27 日 10:56:06
遠い昔、「パネキットってどんなソフト?」ってな事を
検索していた時の事じゃった・・・
とあるページにて「でじこロボ」なる設計図を発見!
まともに歩行ができず、暴れまくる!!(爆笑
他のページにあった「コアファイター(変形&飛行可!」もポイント高し。世の中には凄い人がいるものですね・・・
pukuさんへ:
>適当にジェットエンジン積んだら前が浮いちゃって ぱっと見「いいかげん」に見えるシステムですが(失礼)、
目に見えない力がちゃんと働いているんですよね。
「前を浮かばないようにするには、ここを改良して・・・」
とかやりだすと非常に危険です。気づいたら新聞配達のカブ
がバブーンと動き出す時間になっていたり(^^;
紫苑さんへ:
>PS2でリメイクして欲しいなあ。
>パーツとか増やして、地形(世界)が色んなの選べたり
うんうん(;;) あと、対戦とかできたら面白いかも?
ドラッグレースでタイムを競ったり、シューターで
空中戦を繰り広げたり。ネットで世界を共有するのは
無理としても、せめて2P対戦できれば遊び方が無限
に広がるような!?
お互いに飛行しつつ、空中で変形、そのまま合体!
とか、なんか発想が子供っぽいですが、意外とハマ
りそうな気がするんですよね。 私はハマります(w
ファントムさんへ:>このゲームは仲間とバカやって遊ぶゲームなんだよね?
ん~ この辺は人によって違うというか、なんというか。
子供の頃、レゴブロックで色々な物を作っては「あー
これが実際に動いたら、どんなに素晴らしい事でしょ!」
なんて思っていた人であれば1人でも楽しめると思いますよ。
決して「気分爽快、ストレス解消!」なゲームではあり
ませんが、なんというか・・・ 自分で考えたヘリコプター
や飛行機が空を飛んだ時は感動ものです。
#ヘリコプターがまた難しいんですよ。
#制御うんぬん以前に、空中に浮かないですし(笑