投稿者 なんとなく 日時 2001 年 11 月 25 日 21:51:10: [DG-000765]
回答先: Re: アーケード筺体でファミコンを 投稿者 はなび 日時 2001 年 11 月 25 日 19:25:20
参照リンク見てみましたけど、あたかも秋月で売っていそうなキット の感じがしました。もちろん、確証は無いんですけど。(ぉ >(ビデオ出力は、ニューファミコンでしたら出てます。) 普通(?)のファミコンでも、ビデオ出力とれます。昔PiO誌に載っ ていたと思うのですけど、メイン基板とRFコンバーター基板(?)を つなぐケーブルの端っことその隣で良いと思いました。(どっちの端 かは失念しましたけど)まぁ、PPUのピンから直接取っても良いのか も知れませんけど。 >以上のやり方で、高価な台はそのままにゲーセン基盤も使える上 >応用にてサターンや、PSなども入れてみてはいかがでしょうか >・・・ サターンやプレイステーションは、元からRGB出力があるので大丈夫だ と思います。 ところで前回私が書いた、ビデオ→RGBにXRGBが使えるかも?と書きま したが、コンバート後のものは31kHzでしか出ない気がしましたので、 やっぱXRGBは駄目かも知れません。(ぉ