Re: DOCOMOの携帯に詳しい方いらっしゃいますか?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ふぁな 日時 2001 年 9 月 19 日 10:48:43: [DG-000121]

回答先: DOCOMOの携帯に詳しい方いらっしゃいますか? 投稿者 あっきぃ 日時 2001 年 9 月 19 日 03:21:45

SO503iつかってます。
とりあえず、
65536色TFT液晶は確かにどのケータイよりもきれいでみやすい。
天照大御神さんのおっしゃるJPEG表示はNやPにはついてますけど
特に必要とは思いません。けーたいの小さな画面ではそんなに表示できないし。
SO503の120*120ですべてのビットを違う色で表現しても14400色。
実際のところPaintShopなどでうまく減色すれば256色表示できれば十分です。
65536色のパレットをもってますので、よりパソコン画面に近い形で
GIFを表示できますし。ほんときれいですよ。
ただ、ノートパソコンお使いなら知ってるかと思いますが、TFT液晶のため
野外では画面がほとんど見えない。室内専用?(笑)
でもって、発売から半年が経過するのに未だに直ってないバグの数々。
マナーモードにしても小さな音がでますし(←マナーじゃないやん!)
メールの送り先アドレス、タイトル、本文のどこかに“POST”という文字列が
含まれていれば送信できなくなるというバグつき
(↑友達のメアドにpostpetという単語が入ってるためその友人には絶対にメールが送れない(泣))
着信音は大きくならないし(最大にしてもD503iの音量1と同レベル)
バイブ兼用でなければ電話にはほとんど気づけない。
通話品質もかなり悪く、すぐに切れるし。

企画としてはよかったんだけど、完成する前にとりあえず発売したって感じです。
まだまだ未完成すぎて・・・。実用に耐えれない部分も多いです。
ユーザの中ではSONYは企画をたてて、とりあえずSO503iというベータ版を
発売し、これで得られた経験でSO503iSを作ったとか言われてたり。
実際SO503iSはほとんど進化せず、SO503iからバグつぶししただけ機種のようだし。

SO503はユーザHPが多くあるのでgoogleとかで探すといろいろ情報
みつかるかもしれません。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]