投稿者 sue7 日時 2001 年 9 月 10 日 21:57:12: [DG-000707]
回答先: 下にも書きましたがちょっと混雑してきましたので… 投稿者 オスカル 日時 2001 年 9 月 10 日 20:10:51
ちょっと今5.0なdiskないから
遠い記憶なんだけど
DOSの起動には最低限
msdos.sys
io.sys
command.com
の3つが必要なはず
command.com以外がないので
起動しないのは当然のような気がします
FDDだろうとHDDだろうと上記3つだけで起動します
autoexe.batやconfig.sysその他は全く必要ありません
あとcommand.com以外の2つは
他のFDDからcopyとかしただけでは意味が無いので
必ず専用の実行ファイルで
システムを転送してやらないとダメです
sys.comってのがそれをやってくれる実行ファイル
だけどこれを直接実行しても
HDDのほうにsystem転送の領域を空いてないとダメ
まー色々と面倒だけど
HDDをformatするときに
systemを転送するようなformatをすれば
formatからsys.comが呼ばれて自動でそれが行われます
とりあえず誰かが書いてたとおもうけど
HDDのformatにはそれ用のスイッチが必要だったはずなので
format /?
を実行して確認してみてください
あとなんか一覧にfdiskとかもあるけど
NECの5.0にあったかなぁ・・・・
なんか総てのファイルが
同じVERのDOSのものなのかものすごく不安