投稿者 ふぁな 日時 2001 年 8 月 22 日 13:07:58: [DG-000121]
回答先: おすすめハードディスクを教えてください。 投稿者 LAMB 日時 2001 年 8 月 21 日 22:07:00
> スピードはATA100で7200
7200回転って5400回転に比べて音も発熱も大きくなってしまうし
一般用途では5400で十分だと思うけど。
とりあえず高速で静かといえば「Barracuda IV」でしょうね。
唯一ATA66以上の速度が出るドライブですし、流体軸受で静かだし。
ただちょっと高いかな。性能いいし仕方ないけどね。
あとは5400回転だけど、富士通のMPG3409AT-EとかIBMのDTLA-305040とかは
40GBで1万以下で買えるからかなりお買い得かと。
同じ容量のBarracudaIVの2/3の値段だしね。
富士通きらいなの?流体軸受で静かなのにね。昔になんかあったのかな?(笑)
なにやらIBMは壊れやすいといったことよくみかけますが(特にDTLA-307030)
私はIBMのHDDが壊れたことないですね。3年前のDTTA-351010だって今でも元気です。
私のまわりでIBMが壊れたって全く聞かないですけど。
私のなかではMaxtorは安い、うるさい、壊れやすい、です。
去年買ったやつも1年も待たずに不良セクタが大量発生してお亡くなりに。
IBMよりも遅いくせにうるさいだけだったし、あんまり好きではないです。
今のMaxtorはけっこう静かでいいらしいいですけど買う気はないです。
ってことで性能最優先ならBarracuda、コスト優先ならIBM DTLA-305040
あたりがおすすめかな?