RIMMのPC700とPC800


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 firo 日時 2001 年 7 月 26 日 22:32:07: [DG-001753]

最近RIMMメモリーも安くなってきているので、段階的にメモリ容量アップをしようと思います。
現在、PC700を128MB*2で使用しているので、とりあえずPC800の256MB*1にするつもりです。
お聞きしたいのは、この段階で以前より快適になるのでしょうか?
つまり、PC700とPC800では、どれぐらいの差があるのでしょうか?

256MB*2にしたら快適になるでしょうが、
256MB*1でかなりの効果があるのでしたら、しばらく256MB*1でいいと思ってます。

皆様、アドバイスをお願いします。

環境
M/B:ASUS P3C-E
CPU:PEN3 733MHz
メモリ:RIMM128MB(PC700)*2
ビデオ:WINFASTGeforce256DDR
OS:Win2000SP2

主な使用用途
VBとVCの勉強、Office2000、ネット、メール、
3D&2Dゲーム、UNIXの端末、多量のJPEG画像の加工・編集・管理。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]