投稿者 Tadachan 日時 2001 年 7 月 11 日 17:20:04: [DG-005163]
回答先: WIN98でのメモリの認識について 投稿者 千秋 日時 2001 年 7 月 11 日 09:45:31
認識はしますよー、他の方もおっしゃってますが、マザーが対応していれば。
ただ、たくさん積んで、それに比例して効果があるかというと、
そうでもないのは確かです。
たくさんアプリケーション立ち上げれば、重たくなるし…。
システムリソースって部分は増えませんからね。
効果あるとすれば、例えば、
グラフィックツールで巨大な絵をレタッチするときは効果覿面です。
一つのアプリでたくさんメモリを費やすことに関しては、かなり価値ありでしょう。
本当の意味でのメモリ増設は、はやりWin2kですかねぇ…。
使っていて、全然違うっていうのが、肌で感じますからね。