投稿者 sue7 日時 2001 年 7 月 09 日 18:11:46: [DG-000684]
回答先: リカバリーCDでないとできないのでしょうか? 投稿者 ごり 日時 2001 年 7 月 09 日 17:35:24
まず
>それだったらサウンドボードを買いなおすように
>いいたいんですが、切り離すことはできますか?
普通ならマザーのbiosで設定するか
マザーのジャンパで切り離す設定をするかだと思います
取り扱い説明書およびbios画面及びマザー上に
それらの設定をするものはないですか?
あればそれで切り離せるはず
あと
>だいたいは修復できたのですが、サウンドのCS4280
>というオンボードの物のドライバがうまく
>インストールできずに困っています。
これはドライバをどこかからDLしてきたのでしょうか?
またそのDLしたドライバはSOTEC、それともチップメーカーの
どっちでしょうか?
それともWindowsに最初からあったものでしょうか?
>CD買いなおしてください。の一言しかいってくれません。
これはまぁサポートする側から考えたら
わからなくもない答えですね(^_^;
ユーザーに勝手にいじられた環境で
動くように説明するなんて至難の技だし
ごちゃごちゃやるよりもリカバリーCDを使えば
一発で戻りますからね
>さらに、CDでしか直らないようなことを
>言われてしまったのですがそんなことってあるのでしょうか?
もしもそのマシンのサウンドのドライバーが
sotecで何らかのカスタマイズされたものなら
そうかもしれません
俺なら1時間いじって
サウンドを切り離す方法もなにもなくてお手上げなら
リカバリーCDを買っちゃうかな
値段にもよるけど\2~3000位の出費だったら
それ以上時間かけるのもったいないし
サウンドが認識してない正常でない状態のOSのままだと
そのあとどんな不具合がでるかわからないから
ところでなんでリカバリーCDがないんでしょ?