投稿者 紫苑 日時 2001 年 7 月 04 日 20:20:52: [DG-003445]
回答先: あくまで噂なんですが 投稿者 mo 日時 2001 年 7 月 04 日 01:21:50
> プロテクト不正コピーする人はいるんだから、
> そこまでガチガチに固めなくてもねぇ…
まったくもって。
一般ユーザーのことなにも考えてやしない。
不正コピーする人間は不正コピーするんだから、それに対策して
一般ユーザーが起動しにくいんじゃ本末転倒ですぜ旦那〜
俺も三国志7の時にマスターでたまに起動しない時あったし。
プロテクト対策するのはいいけど、マスターは確実に起動するようにして欲しいね。
最低限。
オフィスXPのあれだってやるだけ無駄だし・・・
いくら試行錯誤してもやられるものはやられる。
特にその道のプロにしたら楽しみな面もある。
そいういう人間に対策して、一般ユーザーが使いにくくなるんでは
やる意味も意義もない。
やられて困るのは一般ユーザーなんだから。
法に触れないように使っているのにダメ。
法に触れるように使っている人間はそっち方面も詳しくて、プロテクトなんて朝飯前。
これじゃ一般ユーザーは損するばかり。
不正ユーザーは得するばかり。
金を払ったものが損をして、払ってないものが得をするとは・・・
世も末じゃ。