投稿者 渦巻きの人 日時 2001 年 6 月 28 日 23:02:30: [DG-003488]
回答先: Re: ↓同感 投稿者 いくたん 日時 2001 年 6 月 28 日 21:29:22
音間さん、いくたんさん、えてさん、にょさんレスありがとうございます。
私も最初PCのほうの熱対策を考えたのですが、いかんせん室温が高すぎたので(PCよりも先に私がくたばりそうなので)エアコンの導入を検討したのです。それとちょっと誤解を招く書き方をしたことをお詫びします、実は私はバイトをしている傍ら学校にいっているので寝泊りはそのバイト先の一部屋を貸していただいているのです。そこには私と同じような人がおり部屋ひとつの社宅状態になっているので非常に風通しが悪く(窓が一方にあるだけでとても熱がこもる、しかも西日が入る(泣))昨年までも厳しい環境だったのですが今年はどうも今まで以上に暑い日々がくるといわれて(脅されて?)このようになった次第です。
え〜、部屋の状況は上に書いたとおりでしてどうしても勉強ももちろんですが生活においてもエアコンは必要ですので、とりあえずは窓に取り付けるものを検討してみます。
それとここの唯一いい点は電気は共同なので電気代は気にしなくていいことになっています(一人がたくさん使っても人数分で割られるため、あとブレイカーが落ちにくいことも助かっているかな)
しかし、PCに家電製品、これにクーラーが入ったら間違いなく私が一番電気を使うだろうなぁ