投稿者 ファントム 日時 2001 年 6 月 20 日 17:30:08: [DG-002595]
回答先: 何でもかんでもバグ、バグって・・・・・ 投稿者 BAD 日時 2001 年 6 月 20 日 14:17:23
> ファイルの破損はバグじゃ無いでしょ。
> それとも今までファイルが一度も破損したこと無いの?
> HDDの不良セクタ部分に書き込みあったら程度はあれファイル破損に
> 繋がるのでは?
不良セクタに書き込んでもないのにファイル破損はファイルシステムの
バグ以外のなにものでもないと思いますけど。
(正確にはキャッシュだから、計算間違いみたいなもんだけど)
> キャッシュファイルは常に更新/上書きされるので、その分破損
> することが多いだけだと思われ。
HDDのキャッシュがこの理屈で通るなら、そんなキャッシュは無い方がマシと
いうことにはならんのだろうか?
(いちいちキャッシュ通して間違いを持ってくるんじゃ、意味ないです。)
Microsoftもちゃんとバグだと認めてるようですけど?
(まぁ、いつもの"仕様"だと言って直す気配すらないですけど)