投稿者 ず~む 日時 2001 年 6 月 08 日 00:36:58: [DG-002696]
回答先: ディスプレイ選びについてですが・・。 投稿者 RAY 日時 2001 年 6 月 07 日 01:58:53
私が使用しているのは「iiyamaのA702H」ですが、
中々良いと思います。
丸2年は使用していますが今の所これと言った問題はありません。
確かに出た当初と比べると値段的な魅力もそれ程はありませんが、
値段もこなれてきていますし、
初期不良に当たった時に電話をしたサポートも比較的好感が持てました。
帰ってくるまでに多少時間が掛かりましたが(一週間とちょっと)、
対応は悪くは無かったです。
発色等は実際に店頭で確認して購入された方が良いとは思いますが、
個人的には買い替えを考えるような事はありません。
解像度ですが、1600X1200も「一応」ありますが、
文字が大分滲みますから実用的ではありません。
1280X1024は実用面だと本当にぎりぎりです(私は使用しません)。
と言う事でこのディスプレイを使用する場合は1024X768をお勧めします。
(全てWindowsスタンダードの場合です)
悪い面はやはり良い物と比べると色の深みが足りないと思います。
あとは暗い色で画面が構成されている時は多少厳しいような気がします。
(もっともこれはVGA次第なのかもしれません)
それでも安物のディスプレイと比べると遥かにマシですが。
ただ、ディスプレイはPCの機器の中では比較的長期間使用できますから、
ちょっと気張ってみても良いかもしれません。
一万円とちょっと出せばEIZOの17インチがあったような気がします。
もっとも、主な使用目的がインターネットでしたら余り高い物は必要ありませんよね。
結論としては、
上級者にとっては色々と不満のある部分も多いが、
一般的な用途での使用でしたら費用対効果は中々良いと思いますよ。