投稿者 YAMP 日時 2001 年 5 月 30 日 23:46:49: [DG-004830]
回答先: 出来ればBIOSから内部的に変えたいのですが・・・ 投稿者 sayuri 日時 2001 年 5 月 30 日 23:07:28
BIOSでパラレルの電圧変更関連は知りませんが・・・
パラレルポートの5Vってそんなに安定して電気がでていないようです。
簡単に工作という点で行くとやはり内臓HDDやATAPIとかに差す分から電気をもらうのが一番簡単だと思います。
内臓HDDに差されているコードを抜いて分配コードでも差して赤色のコードを切ってDPPのほうにつなぐ。
それだと本体内部の電源から電気を取ることができます。
私の場合はマルチタップをスプラッターして3.5インチベイにDPPを2個作り、前から差せる様にしていました。
後はクラスメートのノートPC用に20個程作ってあげてましたが・・・・
一つ聞きたいのですが、DPPの制作方法はどこで知りましたか?