投稿者 tarou 日時 2001 年 5 月 03 日 14:13:12: [DG-005239]
初めて投稿します。過去ログも見たのですが、解決せず、自分でもどうにもならなかったので、教えてください。PCがシステムのハングアップなどで止まってしまった場合に、ソフト、ハードリセットを行っても再起動しないときに、電源のスイッチを切って、入れた後、PC前面のPowerボタンを押しても、電源自体は入るのですがbiosが起動しません。scsi機器、ファンなどは動くのですが、ideハードディスク、ideDVDが動かない(HDDは動作音がしない、DVDはejectを押しても開かない)のです。他にも動作していないものがあるかもしれません。解決するには今のところ何度も電源の入り切りを行うとたまに起動するという具合です。一度起動すれば正常に電源を切っている限り問題なし。ハングアップさえしなければ普通に電源が入るのになんとも不思議でなりません。ソフト上で電源を切らないと次に起動できなくなるみたいなんです。システムが不安定なときは非常に苦労するので、解決法をご存知の方お助けください。
システム構成
MB:P3BF
CPU:Celeron533E@800 (533のままでも同じ症状)
Mem:PC133 256MB
SCSI:DC390U
CD-ROM、CD-R、MO
IDE:Ultra66改FT66
DVD-ROM
HDD:IBM DTLA307020*2(Raidで使用)
Quantum FBLM20M
Video:Creative Geforce2GTS 改 quadro2
(以前使用していたcanopusPWR128GTVでも同じ症状)
Sound:SoundBlasterLivePlatinum
電源:400W