CD−Rディスクについて


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 LSC 日時 2001 年 4 月 18 日 04:15:23: [DG-001850]

耐性(長期間・熱)に重点を絞ってCD−Rを三井にしてますが、三井の国産メディアが手に入らなくなってメディアを変えようと試行錯誤しています。バックアップではなく、自作データなので、今後いかなる理由でも読めなくなるのはさけたいのです。
そのため高価なディスクを検討しているのですが、

*三井のPROFFESSIONAL
*誘電のMaster

に加え、最近マクセルでもPROがでています。

この3つでは三井が上かなとも思っているのですが、
誘電のマスターも捨てがたいのです。
金銭的ではない場合(だいたい300−500円ぐらいですので)、どれを選ぶのがいいと思いますか?
みなさんの意見を聞かせてください。

PS 5年前に買った三井が未だに読めているので、三井かなと思いますが、近所(岡山)では三井PROが手に入れにくいのです。ちなみにケースに入れていますが、部屋は煙草で環境が悪く、夏は30度近くまであがります。(これで誘電が全滅したこともあり、それ以来誘電は使ってません。)


レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]