代替品(お勧めできないけど)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 BGL 日時 2001 年 4 月 16 日 23:33:23: [DG-000601]

回答先: [Q]Windows2000 上での IF-SEGA について 投稿者 Tadachan 日時 2001 年 4 月 16 日 15:25:57

http://www2.elecom.co.jp/shohin/JC-U609GT.html
http://www2.elecom.co.jp/shohin/JC-U609ID.html
http://www2.elecom.co.jp/shohin/JC-U609SV.html
これはサターンパッドに形もボタンも似てて飛びついたのですが、
どうもボタンの具合がよろしくないです。粗悪品臭さが漂ってます。
ゲームラボの評価もたしか10点満点で1点でした(ぉ

サターンパッドにこのパッドの中身をぶち込めたらいい感じに
なると思うのですが、さすがに面倒くさいのでやってません。

Windows2000上でDirectI/OのDLL組み込んで、自分でIF-SEGAの
ポートを叩くプログラム作って見たのですが、まったく読み取れ
ませんでした。
Windows98上ではそのプログラムは動いたので、IF-SEGAの
初期化などが足りなかったのかもしれません(Windows98には
純正ドライバが組み込んであったので)。
ちなみに、使ったのはISA版です。

I/Oデータがハード周りの仕様を公開してくれれば誰かドライバ
作ってくれると思うんだけどなぁ。
あ、私にできるようであればもちろん作りますが、無理(笑)。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]