投稿者 ず~む 日時 2001 年 2 月 26 日 16:13:21: [DG-002696]
回答先: ふと思ったんですが。 投稿者 納豆好き 日時 2001 年 2 月 24 日 18:45:29
その人がある事に関して、
「どう思い、どう考え、どう行動する」
かはその人個人の問題だと思います。
どのような趣味を持とうと人に迷惑を掛けないのでしたらそれで良いじゃないですか。
それ以上に影でこそこそと言うのは卑怯ですし、
何よりも人としてやってはいけないと思いますよ。
つい数年前まではパソコンを使っていると言うだけでおたく呼ばわりされた時代もあったわけですし。
私はゲームもやりますし、PCも好きですし、いわゆるHゲーもやります。
スポーツを見るのもやるのも好きです。モータスポーツも好きですしね。
要は広く浅く趣味を持つか、狭く深く突き詰めるかの違いではないでしょうか?
更に言えば何時も時代を変えてきたのはいわゆるおたくといわれるような人達です。
今あなたが使用しているPCに入っているソフトはビルゲイツがいなければ動かなかった訳ですし、
Macだって然りです。
もう少し視野を広くして余裕を持って人と付き合ったり考えてみてはどうでしょうか?
今まで見えなかったものも見えてくるかもしれません。
それに、どのような業界でもそうですが、
そのような人が物を買っているからこそ存続しているのです。
例えば、バイク好きがバイクを買わないと業界は繁栄しませんよね?
それを否定する事はその事に関係する人たち全てを敵に回す行為です。
私にはそんな事は恐ろしくて出来ません(笑)。