Re: PC用ゲームコントローラーについて(長文失礼します)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 tekkentag 日時 2001 年 2 月 25 日 04:27:51: [DG-002434]

回答先: PC用ゲームコントローラーについて(長文失礼します) 投稿者 格闘ゲーマー 日時 2001 年 2 月 25 日 01:47:57

役に立たない話。

わたしはゲーセンで対戦派なのですが、
家でPSの鉄拳とかやってると違和感があるので
(HORIスティックです。私は格ゲーでパッドはうまく使えません)
サンワのレバー使って組みなおしました。

そのままではレバー変えられない&ボタン位置が気に入らないので、
ケースは古いHORIのスーファミ用スティックの中身を抜き
裏返して使用しました。底面は鉄で平らです。
ゲーセンの倉庫に眠ってるバーサスコンパネ(ボタン、レバーなし)から、
レバーとボタンの穴位置をトレースして同じに穴をあけます。
ボタン用穴にはホルソーを使ったほうがいいです。
で、組みます。基盤とボタンは流用しますが、
穴位置が合わない&メンテの都合上リード線で繋ぎます。
基盤は適当に絶縁なものでぐるぐる包んで動かないようにします。。
かなりいいかげんですがトラブルはないです。ボタンの外しやすさが優先。
レバーは天板に直にとめると位置が高すぎるのでステーをかまして下げてます。
これだと、TAGなら最風~最風~ステップ踵~最風とか出来ます。
でも押さえてないと動くんだよね(笑)

PCでは、反応はいいけど使いづらくて眠ってるパッドとか
バラして使うといいかな?



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]