Re: シューティングがうまくなりたい


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 truxton2 日時 2001 年 2 月 21 日 04:55:30: [DG-001035]

回答先: シューティングがうまくなりたい 投稿者 gonta 日時 2001 年 2 月 20 日 23:40:33

最近のシューティングは弾は多いですがその分自機の当たり判定も小さく設定されてますからねー。ギガウイング2の場合だと自機のコクピットにしか判定はないです。
ケイブのシューティングも数ドット単位ですな。基本的に最近のSTGは「弾数の割に避けられる」作りになってます。首領蜂が出た頃に「初心者の人でも弾避けの快感を味わってほしい」みたいな開発者の言葉を見た記憶が。
むしろ昔の物のほうが理不尽な死に方をするような記憶。グラディウス3なんかその頂点かと。弾が恐ろしい数飛んでくるくせに自分の判定も割とでかい達人王なんかもありますが。やってるとその内胃が痛くなってくる。

自分がSTGやるときは自機に対しては「画面の中に自機の色をした部分がある」くらいの認識で、基本的には敵の出現する方向に注意してます。

今のSTGの流れを作ったゲームって何でしょうかねー。某メストの「ザ・ベストゲーム2」には達人王が「弾速の遅い弾を大量にバラまく」ゲームの走りとなったとありますが個人的には当たり判定も割と小さいブイ・ファイブあたりからじゃないかと感じます。よく考えればケイブのSTGは倒産した東亜プランのスタッフが手がけてるわけですが。メカの質感がすごく東亜的だったりして。


レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]