投稿者 tekkentag 日時 2001 年 2 月 19 日 12:12:17: [DG-002434]
回答先: ATA100のドライバですが 投稿者 evo 日時 2001 年 2 月 19 日 01:54:48
> SE6でもATA100のドライバーはインテル純正ですが仮にこのドライバーをインストールしなければATA100で動作しないのでしょうか?
OSによると思います。
Win2000は標準ATAドライバATAPI.SYSがATA66までなので動作しません。
マザーが100でHDDが100の場合、認識できずPIOになってしまいます。
それを回避するためインテルのATAドライバーはSCSI扱いにして
ごまかすとか、かなり怪しい技が使われてます。
CDRが不安定になるのもわかりますね。入れないほうがいいでしょう。
アンインストールしたらOSが起動しなくなった例もありますし。
この場合はHDDを66にするツールを使うとか、マスターに66のHDDを付けるとかして
66で我慢しておいたほうが無難です。
SP2で対応になるといわれてます。
どうしても100が必要ならATAカードで。
(チャレンジャーならプライマリだけインテルドライバという手が…)
WinMeは入れなくても対応してたと思います。
Win98はちょっと不明。
私はEpox EP-3SPA3を使ってます。
ちょっと高いですが。