投稿者 AOA 日時 2001 年 2 月 14 日 08:44:47: [DG-003303]
回答先: PⅢ1Gにはどこのファンを付けたら良いのでしょうか 投稿者 FJ20 日時 2001 年 2 月 14 日 04:29:21
> リテール品のファンではマザーボードのCPUソケット
> を破損する可能性があるのでファンは別に用意してく
> ださいと書かれていました。
つい3日ほど前に、PentiumⅢ 1GHzで組みましたが、
リテールのファンで問題なく装着、稼動していますよ。
(ASUSTek CUSL2-Cで使用)
確かに、ファンを固定するときは、固いなぁ…と
少し心配しましたが…。
私は、ソケットを破損するという話は、
初めて聞いたのですが、リテールの
ファンは、ヒートシンクの巨大さ故に、
マザーボードのコンデンサと干渉して、
装着できない可能性があるとは聞いたことがあります。
以前、PentiumⅢ(Slot1)と、ABIT BE6との組み合わせで、
コンデンサにSECC2カートリッジが干渉したため、
カートリッジを削って、PentiumⅢの表面にキズを
付けてしまった経験がある私は、(それでも動いてますが)
そちらが気になっていたのですが…今回は大丈夫でした。
話がそれてしまいましたが、参考までに。