A7VでATA100が認識されません


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 御徒町次郎 日時 2001 年 2 月 11 日 18:07:43: [DG-004780]

A7VでATA100が認識されません。
過去ログを拝見しました。去年の7月頃この話題が出ていますが、結論が見つかりませんでした。
A7Vには通常のIDEとATA100用が各2個づつありますが、
ATA100用に接続すると認識されません。
IDEに接続しOS(Win2K)及びATA用ドライバをインストール
した後、ATA100用に接続し直すと、ブートセクターが異常との
メッセージが表示されWin2Kが立ち上がりません。
A7VでAthron1Ghzです。
ちなみにその後衝動買いしたD850GB(P4)ではATA100とIDEが
1個でちゃんと(多分)動いています。
逆にD850GBでは追加購入したHOTRODのバイオス画面が表示
されずRAIDが組めません。元々組むつもりもなかったので
放置していますが・・・



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]