投稿者 みゅーず 日時 2001 年 2 月 11 日 14:28:47: [DG-002643]
回答先: ライティングソフトの性能は? 投稿者 zzr250 日時 2001 年 2 月 10 日 23:27:16
今の環境で不具合がないのなら、それでいいのでは?
一応、個人的な感想を少々・・・
(1)ビーズレコーダーGOLD 50点
+対応ドライブの多さ・速さ、-結局使いづらい操作性、-安定性悪くエラー多い、-中途半端な焼き性能・・・出る幕無し
(2)WinCDR 80点
+慣れると分かる操作性の良さ、+ギャップ取得の正確さ、-対応ドライブの更新の遅さ、-コンシューマー向けのやや詰めの甘さ・・・マスタリングならこれ!私のメインです。
(3)PrimoCD 70点
+本当に他と競合を起こさない安定性、+オンライン販売時の値段の安さ、-対応ドライブの少なさ(古い機種はカバーされていない)・・・バンドルソフトはビーズやめて絶対これにすべき!
(4)DJPRO 60点
+使いようによっては色々できる懐の深さ(マニュアル細かい!)、-逆に初心者お断り的な使いづらさ・面倒臭さ、-ごく短いギャップが認識できない・・・結局中途半端
(5)CLONECD 70点
+対応ドライブ持ってるなら特殊物はやっぱこれが1番(セーフディスク他、PCエンジン、CDエキストラなど)、-音楽CDをメインに考える人には価値なし・・・焼きマニア専用
(番外編)
・CD-COOKER(一応TEAC専用) 65点
普通のCDの私的No1バックアップソフト!なんとあのPCエンジンだって完全に焼ける!(メジャーソフトでは全滅なのにこれでなら焼ける)。某所で販売価格200円(笑)(もう売ってません)
・NERO 採点不能
私的には相性が悪くて、エラーが多発し、使ってないので評価できません。