投稿者 超野菜人 日時 2001 年 2 月 08 日 00:22:31: [DG-004692]
回答先: やはり、、、 投稿者 Chaosel 日時 2001 年 2 月 07 日 12:30:03
手持ちのモニターは全て19インチです。飯山は持ってないので知りません。ゴメンナサイ。
傾向的に、
★ソニー G420(メインマシン用)
BNC入力がなくてもこいつが一番画質いいです。(別にひいきはしてませんよ)
何時見ても、3機種の中でクリアです。
また、気になるゴーストですが、1600*1200、85Hzでも全く見られません。
必ずBNCじゃないとだめということはないと思います。
直付けのケーブルのおかげか、霞が全くありません。
私は直付け賛成派です。移動しなければいいのですから。
それに、入力系統が2つで、そのうちの1つが、モニターに15ピンのコネクタが着いています。
ケーブルを良いのに変えたい人でも大丈夫じゃないでしょうか。
ちなみに税込み63000円で買えました。
かれこれ6、7年使ってるソニーGDM−2038っていう20インチも持っていますが、今も元気です。実家でバリバリ現役です。
★ナナオ T761(メイン オア 9821)
この機種も15ピン、BNCともにゴーストがないです。
だけど、G420よりもスッキリしないというか、舫っています。カナレのケーブル使ってるのに(怒
細かく設定できるといっても、最近じゃ珍しいことでもありません。
画像のひずみは追い込めますが、肝心の画質が悪くては困ります。
ソニーより高く買ったのに、ブチ切れそうです。
余談ですが、以前E55D(17インチ)を使っていたのですが、保証の3年から1ヶ月過ぎたとき、故障しました。
金出してまで修理するのも馬鹿らしくて、、、
★サムスン 955DF(サブマシン用)
ダンパー線見えません。(あたりまえか)
で、肝心の画質ですが、ナナオからさらに霧がかかっているというか、さらに透明感がありません。
でも、一昔前の国産モニターより安くて画質いいから許すってな感じです。
いかがでしょうか?
お役に立てたら嬉しく思います。