投稿者 sin 日時 2001 年 2 月 02 日 13:56:55: [DG-000624]
回答先: なるよ 投稿者 sue7 日時 2001 年 2 月 02 日 12:14:05
アイコン増やしたらシステムリソースが増えた。
アイコン通常状態: 22個
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9920/etc/001.gif
アイコン増殖状態:450個以上…^^;
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9920/etc/002.gif
通常時には起動直後のシステムリソースが84%だったのに対し、
アイコン増殖後はなんと95%まで増えてしまった。
(↑何回も再起動して確認しました。あと、アイコン増やした直後の再起動では97%でした)
アイコンを削除して元の状態に戻して再起動したら84%になったんでほんとに増えてるのかな?
さすがにこれだけアイコンが並んでるとめっちゃ使いづらいですが
システムリソースを増やすウルテクですか?(いやバグっぽいけど)
起動時間はアイコンを増やした方が
ちょっとだけ遅かったような気がしましたが殆ど差はなかったような…。
ちなみに
Windows98+ie5.5
Pentium3 650→884
384MB
デスクトップの色数とアイコンカラーは16bit
ショートカットの矢印は窓の手で消してます。
常駐物はDaemonとRainだけですね。