投稿者 サボ 日時 2001 年 2 月 01 日 01:51:06: [DG-004514]
回答先: ををを、ありがとうございます 投稿者 っぽ 日時 2001 年 2 月 01 日 00:42:38
攻略というほどでもありませんが
言わせていただきます
まず前いうの忘れていましたが4ぐらい
攻撃力と防御力が離れていても負けることが
たま〜にあります
さらにコンボを使えば
相手だって弱いカードを使っても勝てます
ではカードの組み方ですが
ぼくはこうしています
神竜3枚リボン2枚です(4:1でもよい)
神竜は僕のお気に入りです
攻撃役にはもってこいです
リボンは攻撃は
雑魚ですが防御は最高です
で矢印の数,方向については
絶対に全方向のカードを入れない
なぜかというと
僕の経験ですが全方向など
たくさん方向があるとなぜか弱いです
だから必要最小限です
リボンなんか特に最高でも5,6方向にしましょう
最低3方向かな
3方向の場合は右上なら右上方向に集中
左下なら左下方向に集中しましょう
そして角などにおいて端から取っていきましょう
ここで敵が弱いなら攻撃してきて自爆します
しかしあいてが強そうな場合は
注意しましょう技と自分のカードを相手に取らせ
あとからコンボで2枚いっきにとってくることがありますから
それ対策用にもし攻撃してきて自爆したら
その自爆したカードの矢印の向いているところにカードをおいてコンボさせないようにしましょう
矢印がたくさんある場合はやっかいです
一応近くにカードをおいて邪魔すると
いいときもあります
なぜならカードをおいたとき矢印があっていたら
必ず戦闘になります
だから近くにおいて置くことにより
そのカードに必ず戦闘させられるからです
でも自分がおいたカードと戦闘にならない場合は
敵が自分で自爆させたカードに攻撃してかちコンボで
こちらのカードを取られることもあります
本当はまだまだいろいろパターンは
あるのですが
言葉で言うのが難しいのでいえません
とりあえず勝つためには力だけでなく
コンボも利用しましょう
最後にカードは
進化します
これは大事です
ぼくの神竜も最初はAP9Bぐらいでしたが
いまではEXCDぐらいです
1番驚いたことは攻撃の種類がPからXに変わったことです
しかし進化にも限界があり最高のFにはいきません
Eでとまります(僕がそこで止まったので)
聞いた話では勝てば勝つほど強くなるらしいです
僕もこの神竜で100回ぐらい戦っています
でも今は
カードを100枚そろえるために
いろいろと捨てて弱くなりましたが
何回も戦えば戦い方を見つけ
さらにカードもつよくなるので
がんばりましょう
では