Re: たしかZXは・・・。(長文?)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 Pru Pru 日時 2001 年 1 月 30 日 06:46:00: [DG-000672]

回答先: ゲームとかとは関係ないんですが、原付についてお聞きしたいです・・・ 投稿者 zato 日時 2001 年 1 月 30 日 01:16:45

HONDAのZXをジックスっていうんですか!?(w
埼玉の方ではゼットエックスって読んでます(w

原付は異常にパクられやすいですね。
(っつ〜か中学生がパクってくのが多い)

パクり方については・・・。
1.フロントを開けてアレをあ〜すると電源が入りそのままセルを回せます(w
2.カギ穴をはさみでちょっとこじれば終了
(モンキーとマイナスドライバーがあれば誰でもぱくれる)
3.ハンドルロックは無理やり行けば余裕で壊れる

やっぱ簡単にパクられちゃいます。
U字ロックも余裕でスッパリ切れますし、
ディスクロックしてあったらディスクだけ交換すればいいことですし・・。
現状の所対処の方法がないですね〜

たしかZXは直結防止装置なるものがついていたような気がします。
しかしそれは気休めなのであんまりお勧めはしないですね〜

いっその事ZZとかJOGなんてどうでしょ?
たしかリモコンJOGとかいうのが発売されるはず・・。
鍵穴を隠すのでこれらは知識のある人以外はパクれないです
(はさみなどを使用するやつはこれで対処できる)

あとZXについてですが・・。
たしかZXは初期状態にリミッターカットとかプーリー交換をしたり
強化ベルト チャンバーなどを交換すれば
100km/hは可能かも知れませんが、1年後には60キロ以下になってます(w
(友達談 ワタシャ原付に乗ってないので知らないっす)

ZZなら、現在7.2PSで一番早いかと?
ZRなら、とりあえず長く持つかな?
ZXなら、1年後にはだめになるっつ〜感じです〜

まああくまでただの参考としてくださいね♪

とりあえず本当にぱくられたくないのなら
U字ロック、ディスクロック、ハンドルロック、
シートをかぶす、そしてアラームイモビライザーでもつけとけば
ぱくるやつはいないでしょう(w
ぱくるやつがいたら神だと思ってくださいっす(w

しかし業者にはまったく無謀です。
普通に持ち上げてそのまま軽トラに乗せますから(w
まあ業者は原付をぱくっていくなんていうのはあんまりないけど・・。
やっぱリッタークラスの単車しか目をつけないというか・・。
とりあえずU字ロックをつけてあったくらいで
今の中学生はパクる気力を無くします(w

これくらいしか言えないですね〜
他にしりたい事があったら言ってくださいな〜
わかる範囲でお答えしまっせ〜♪

PS.速度を出しすぎて免取りを食らわないように気をつけてね〜(w
あと任意保険には借金してでも絶対入れ!っていう感じっす
人をひき殺したら3000万〜は余裕で請求されます。
指がなくなっただけで後遺症第12級くらいで1500万ほど請求されます(^^; 被害者はたまったもんじゃありませんけど(^^;



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]