マイラインの割引マジック


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 はだかの王様 日時 2001 年 1 月 29 日 13:29:47: [DG-003186]

回答先: Re: マイライン 投稿者 Moku 日時 2001 年 1 月 28 日 21:11:49

各社割引方式が複雑で、電話機での自動選択は難しいと思います。

市内、県内市外、県外市外、国際の4区分があって
それらの月額トータルによって割引率が変わってきたり
(NTTは、市内=東西、コミュニケーションズ=県外?、その他?=国際など、区分別に会社が分割されていて
月額総トータルの特典が無いそうな)、
通話料上位いくつかの相手先は割引が多かったり、
その上位が毎月自動選択される方式や自己申告で固定される方式があります。

自動選択できる電話機を作るとすると
区分別通話料比率と相手先別通話料比率や通話料なんかを予測して自分で手動設定する機能が必要でしょうね。
(サービスが変動すればサービスの設定も変更しないと)

で、結局、何が得か見えにくくして、共存を謀っている?


レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]