Re: マイライン


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ミニット 日時 2001 年 1 月 28 日 22:28:40: [DG-004679]

回答先: Re: マイライン 投稿者 ふぁな 日時 2001 年 1 月 28 日 03:50:37

マイラインやっぱり混乱しますよね。
フレッツ利用中だからNTTしかだめだとか、
ACRあるから意味ないとか。
正解はどこの電話会社でも選べるんですが。

しかし気になることがひとつ。
それはダイヤルアップでコンピュータ通信をしている企業。
コスト削減のためにNTT以外の電話会社を使おうとマイラインで
NTT以外の電話会社を選んだ場合。
もちろんマイライン登録はできる。コストもきっと削減できるでしょう。
でももしルーターなどの設定で発信番号通知で認証をかけている会社だったら・・・
”00**-03-1234-5678”って番号はうちの会社から発信されたものじゃないから
通信禁止と判断したら・・・あら通信エラー。大問題。
2000年問題並な問題だと思っているのですが。
とくに問題じゃないのかな・・・

そんな私は電話会社勤務。今日も明日もコンピュータ回線を含め
マイライン営業。そしてプラスがお勧めなどとお話する・・・

マイラインとマイラインプラスは強さの違い。
マイラインは登録電話会社とアダプターの会社が違っていたらアダプターの会社優先。
プラスは登録電話会社優先になる。
電話会社は確実に通話が発生するマイラインプラスをお勧めする。
料金はどちらもかわりません。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]