投稿者 KUQ 日時 2001 年 1 月 25 日 07:50:47: [DG-004385]
回答先: PCパーツの初期不良… 投稿者 mtz 日時 2001 年 1 月 25 日 00:36:59
MP3/VCDポータブルプレイヤーがあたりました
買ったお店は秋葉原のパソコン○房です
あそこのお店は対応が最悪です
VCDが動作しなかったので初期不良として持っていったらいろいろ言われました
店員「VCDはいろいろな規格があるから動かない物があるんですよ」
自分「1.0・1.1・2.0の3種類を確認しましたがどれも動作しませんでした 1.0・2.0は対応していると書いてあります」
店員「CD−Rですよね?」
自分「はい」
店員「VCD対応と書いてあるけど通常販売されているVCDのみ対応なんですよ」
自分「それも確認しましたよ」
店員「日本じゃ売ってないですよ」(これは明らかに嘘 ピンパイから販売されています)
自分「これは台湾製ですよね? 自分は台湾で買った物を20枚近く確認したがすべてだめでした」
店員「そうですか?」
自分「自分は手元に10枚ぐらい確認用にVCD持ってきているから店の動作確認用で動くか確認してください」
店員「確認には1週間ぐらいかかってしまいますよ」
自分「それじゃ、自分の買ったプレイヤーをそちらの確認用VCDで動作確認してください」
店員「それも1週間ぐらいかかります」
自分「そんなのすぐにできるんじゃないですか?」
店員「VCD音は再生されるんでしょ? それじゃ壊れていませんよ」
自分「・・・ (頭悪い店員だなー)」
奥から店長らしい人が登場
店長「もうしょうがないから返品にしちゃっていいよ」
店員「わかりました(かなりいやそうでした)」
ぜったいもうあそこのお店は行きません
はっきり言って店員のあほすぎ・・・
なにが音が再生されれば壊れていないだ!
専用の接続ケーブルが中で切れていればそれで再生されないじゃんか
絶対にあのお店はおかしい
店長もなにが「しょうがない」だ お客にたいする態度じゃないね
客をなんだと思っているのやら・・・
問題はそのVCDの動作確認は未だに取っていないので本当に動かないのかも?・・・
PC等では動くのでそれはないと思うけどね