投稿者 せいや 日時 2001 年 1 月 21 日 00:30:45: [DG-000424]
回答先: Re: DVD再生に必要なスペック 投稿者 tikka 日時 2001 年 1 月 20 日 22:44:33
> 表示機能
> 画面制御/VRAM容量
> 3Dアクセラレータ内蔵Trident社製Cyber9525DVD[AGP接続]/2.5MB(Cyber9592DVDに内蔵)
> って書かれてました。
> ぜんぜん違うのであればどんなことが書いてあるところらへんに書いてあるか教えてい> ただけるとうれしいんですが(^^;
ノートPCでしたか
ノートPCのceleron433ではDVDはきついかな?
PowerDVDの音声を「ドルビーデジタル」から「ステレオ」にかえても
変化はないでしょうか?
> 富士通のHPにそれらしきものはおいてありませんでした。。。
> FMVのHPは下に書いておきます。
これかな↓
http://www.fmworld.net/product/lib/biblodrv/cy9525.html
> グラフィックボードの再生支援のチェックってどうやってやるんですか?
PowerDVDの「設定メニュー」→「グラフィック」タブにあります。
ちなみにグラフィックボードが再生支援に対応していないと設定はできませんので