Win上Dosプロンプトで98Dosゲームを on 9821


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 Soro 日時 2001 年 1 月 05 日 02:33:27: [DG-001090]

症状を簡潔に
98DosゲームがDos窓でうまく動作しません

環境
本体:PC9821 Xv20(っていうかM/Bと電源)
CPU:K6 400MHz(I/Oデータの安い方 型式 PK-K6H400/98)
メモリ:128MB(メルコ32*2とメーカー不明32*2 共に中古)
グラフィックボード:ぶーどぅーばんしー相当(メルコ 型式 WGP-FX16N)
HDD:内臓IDE3GB(遅い 標準につき型式不明)
内臓SCSI1.2GB(遅いけど標準IDEよりマシ。バルク)
IDEは2G、1Gでパテーション分け
2Gのほうを圧縮3GB相当にしプログラムファイル全般をインストール&予備OS
(としてあったんですが、Dia2のアンインストールに伴い圧縮解除&ドライバ関係は外し終わったはず ちょっと不安)
SCSI HDDにWindows98 1st本体を収納&R焼き時の一時ファイル置き場
CD-ROM:機体標準IDE読み込み8倍速
CD-R: Caravelleから買った松下製SCSIドライブ。読み8倍、書き4倍
音源:86ボード互換+MIDI(GM) Cバス
PCIスロット使用状況:SCSIインターフェイスボード(I/O 外部端子にUltraWideが付いてる変り種 高い)
LANインターフェイス(マシン標準 オンボード?)
グラフィックボード(上記)
USBポート増設ボード
通信:フレッツ+ルーター
デバイスマネージャにはエラー表示はないですね

症状詳細
ゲームタイトル パワードール2 工画堂
Dosプロンプトの窓表示では一応動作
ただし、画面のフェードイン&フェードアウト時 ピッピッピッピとBeepが鳴り続ける
Dosプロンプトを全画面表示にすると電源が落ちる

ゲームタイトル 闘神都市2 アリスソフト
Dosプロンプトの窓表示では動作
全画面表示にすると電源が落ちる
もしくは、マウスカーソルが乱れた軌跡を残す
暫くすると画面暗転&キー入力を一切受け付けない(含 CTRL+ALT+DEL)
もしくは不正な処理?のエラーによりWindowsに復帰
もしくは電源が落ちる

ゲームタイトル 偽典女神転生 アスキー
Dosプロンプトの窓表示では動作
全画面表示にすると
マウスカーソルが乱れた軌跡を残す
暫くすると画面暗転&キー入力を一切受け付けない(含 CTRL+ALT+DEL)

とまぁ、似たような状況が各Dosゲームで発生します
で、各ゲームはHDDから起動した生DOSもしくはFDD起動したDOSでは正常に動作

ちなみに、PC9821Xv20の暫く前の構成では
Dosプロンプト全画面表示での動作に問題はありませんでした
・・・いっぱい構成変えて気づいたらDosゲーうまくいかなくなっちゃってたんですねぇ

暫く前の構成
CPU:ノーマルぺんち200
メモリ:96MB
グラフィックボード:マシン標準3D機能無し 詳細不明
HDD:内臓IDE3GB(遅い 標準につき型式不明)
IDEは2G、1Gでパテーション分け
CD-ROM:機体標準IDE読み込み8倍速
CD-R: Caravelleから買った松下製SCSIドライブ。読み8倍、書き4倍
音源:86ボード互換+MIDI(GM) Cバス

えーと、現構成の、IDE HDDにクリーンインストールに近いWin98が
予備用として待機してるんですが
同様の症状が起こってしまうようです。
そんなわけで、Soroは原因がハード構成関係にあると睨んでるんですけど
・・・どこに原因があるのかさっぱり
比較交換用の部品はマシン標準部品しか持ってないです。
まぁ全部元に戻せば動きそうな感じですけど
せっかくパワーアップしたのになんか悔しいし。
WinゲームとDosゲーム共生したいしCPUとグラボは元に戻すと・・・ダメかも
Win上Dosプロンプトでの動作ならWin用のジョイスティックとか使えるし
色々ツールも併用できて便利だし

長くなりましたが
動作異常の原因、Soroのワガママオーダーを実現するための対策教えていただけないでしょうか?



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]