Re: DTLA-307030が起動ドライブに出来ない(涙)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ふぁな 日時 2001 年 1 月 04 日 04:49:20: [DG-000736]

回答先: DTLA-307030が起動ドライブに出来ない(涙) 投稿者 Gふぇす 日時 2001 年 1 月 04 日 00:29:25

えっと、非常によく似た環境で私は使えてます。

M/B P2B-F (BIOS Rev.1013.A)
CPU Pentium3 (650MHz)
OS Windows98 First Editon(リテール版です)
Mem 256Mb(PC100 CL2)
HDD DTLA-307030・DTTA-351010

ふつうにfdiskパーテーションを切り、リテール版付属のFD
でセットアップ開始すれば自動的にformatしてセットアップ
始めてくれました。

HDDのジャンパ設定間違えてるとかはないですか?
ATA100のカードとか使ってますか?(私はSCSIとの相性で使えません(泣))
M/Bに繋げた場合、PCの起動時にBIOSでIDEに何が繋がってるか表示されますよね?
そこではちゃんと表示されてるんでしょうか?



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]