ATAPI12倍CD-RにATA66・33のHDDから書き込むのは可能でしょうか?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 われものはんた 日時 2000 年 12 月 31 日 00:05:57: [DG-001836]

ATAPI12倍CD-RにATA66・33のHDDから書き込むのは可能でしょうか?

お店の人に言われました。。。
「ATAPI接続のバーンプルーフの無いCD−Rに12倍速で書き込んでも、絶対転送速度不足のエラーでるから、勧められない」
どうなんでしょうか?

構成としては、
マスター プライマリー : ATA66のHDD
マスター セカンダリー : ATA66のhdd
スレーブ プライマリー : CD−ROM
スレーブ セカンダリー : CD−R12倍速対応
です。

マスターのいずれかのHDDから、スレーブのCD−Rに12倍速で書き込みたいと思います。
ファイルの断片化が、一般的な場合と仮定したいと思います。

やはり、バーンプルーフ対応の物を購入すべきでしょうか?
・・・昔から焼いているので、「焼きながら他の作業を〜」というのは、しません。

よろしくお願いします。


レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]