Plextor40TS,KENWOOD UCR-421など


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 とろ 日時 2000 年 12 月 30 日 15:43:58: [DG-003521]

この間,CD-Rドライブ用にPlextorのCD-ROMドライブの購入を考えていました。しかし
メインのCDドライブにしようと思っているので,動作音ができるだけ小さいものが欲しいかったのです。

最初はPX-40TSかそのOEMを買おうかと思っていましたが,
最低条件の「動作音」がかなりうるさいらしく,見送る事にしました。

次候補は,
∇72倍速,DAは46倍速という驚きのKENWOOD・UCR-421 か,
∇中古のPX-32TSかにしようと思っています。
この2つのドライブの「動作音」をご存知の方,よろしければ教えていただけないでしょうか。

僕は友達のPlextorW8432の動作音の静かさを体験してとても驚きました。
静かなドライブはホントにいいものですね。

環境は
マザボ;440BX(ATA33対応)Iwill製。
ドライブ;SonyCDU-948S(メイン焼き),PlextorW8220(DAE平均10倍CAV)
     Pioneerの10倍速DVD(DAE平均8倍CAV),松下32倍など。

「こんなドライブが静かだった」や,「これはうるさいので辞めたほうがよい」など,
差し支えなければご教授の程よろしくお願いします。
ちなみにインターフェイスはUltraSCSIが希望で,ATAPYはできれば避けたいです。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]