投稿者 TOR 日時 2000 年 12 月 27 日 05:10:13: [DG-001410]
回答先: Re: CD-Rについて 投稿者 Pru Pru 日時 2000 年 12 月 27 日 04:24:14
> CRW2100ってYAMAHAドライブの16倍書きこのやつですよね?
> 8倍で8分 16倍で4分と単純計算してたんですがあれって
> 5分なんですよね?そうすると16倍速ではなく14倍速では?
> それがちと気になったんですけど(w
YAMAHAの16倍速ドライブは12×―16×パーシャルCAV
(Partial CAV)を採用しており、速度的に不利な内周部の14分
を12倍速から徐々にスピードを上げながら書き込んでいます。
#16倍速に達した時点でCLVへ移行し、16倍速一定で書き込みます
しかし、YAMAHAのページにある5分強で1枚というのは
79分(700MB)メディアのことであって74分メディアのことでは
ありませんのでご注意を。
ところで、8倍速で8分って計算おかしくないですか?
逆算すると64分ディスクになってしまいますね。
8倍速なら74分FULLで約9分強になると思いますよ。
> Rが進化するのは早いねぇ・・。1年で8倍以上3年でこんなにあがるとは・・
数年前には数十万円していた機械が、速度12倍になって
値段も10分の1程度(1~3万円)で買えてしまうのですから
すごいですね。
私も最初に買うときはかなりの覚悟で大金で購入しましたが
今やあたりまえのように買うようになってしまって時代の
流れを感じます。