Re: TFTとDSTN液晶の違い


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ふみー 日時 2000 年 12 月 26 日 01:07:16: [DG-000827]

回答先: TFTとDSTN液晶の違い 投稿者 metal-x 日時 2000 年 12 月 25 日 03:57:28

DSTNは、単純なマトリクス配線で液晶を点滅させているので、
応答性が悪いのは仕方ないですね。
(X,Y方向に走査しながら、順に液晶の点灯をしているので、
 応答性が高いと反対に見えないと思います。)
TFTはドット1つ1つをトランジスタスイッチで点灯するので、
応答性の高い液晶を使えるわけです。(点いている液晶のドットは
常に点きつづけさせることができる。)

TFTも昔、ノートPCに付いた頃は、かなり残像がでていましたが
(それでも、今のDSTNよりはマシ)、最近は、液晶の性能が
上がって、ブラウン管ディスプレイにかなり近づいたと思います。
というわけで、TFTならぜんぜん問題無いです。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]