投稿者 Soro 日時 2000 年 12 月 22 日 22:02:06: [DG-001090]
えー今使ってるPCが9821XV20と
モニタが飯山のA702H(31kHzより小さい水平同期は見れないモニタ)
なんです。
そいで、さっき9801DXを飯山につなげようとして
あれー映んないぞ ってことになったんですね。
で、マニュアルよみあさって
映んないのはDXの水平同期の出力が24kHzのせい
っていうのはわかったんです。
わかんないのはここから
DXは去年は弟が使っててモニタは三菱のRD15M
たしかにこの組み合わせで使ってました。
三菱の説明書を読むとコイツも24kHzには対応してないんですよね
・・・・・なんで映るんでしょう?
ホントはDXちゃん31kHz出せるの?
というかDXちゃんの説明書、押入れか物置の中だし(屍)
むーDXちゃんにのCバスにささってるメルコのグラボ WSN/WGNのせい?
でもグラボの説明書には640*400時の水平同期は24kHzって書いてあるし
はてぇ?