投稿者 コンビ 日時 2000 年 12 月 17 日 22:05:33: [DG-003460]
今、Win2000サーバーとWinMEをDHCP、DNSを利用して
LAN接続してます。(ハブを使わずクロスケーブルで)
この接続は問題なく動いてます。
次に、インターネットの共有をしてみようと思い、まずWin200に
TAを繋いでプロバイダに接続しました。これも問題なくできました。
それで、「ネットワークとダイヤルアップ接続」のところで
インターネットに接続している方のプロパティを開いて
「インターネット接続の共有を使用可能にする」にチェックを入れました。
しかし、WinMEの方でインターネットができません。
いったい何がわるいんでしょうか?
WinME側は、TCP/IPの設定を「IPアドレスを自動的に取得」に
してます。
よろしくお願いします。