Re: ソニーではないけれど・・。


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 なんとなく 日時 2000 年 12 月 12 日 11:50:46: [DG-000258]

回答先: Re: ソニーではないけれど・・。 投稿者 Pru Pru 日時 2000 年 12 月 10 日 21:30:34

ぬお、先日レス付けしたのが、全部すっとんでる…と云う事で手直ししま
したけど再掲です。


みなさま、レスありがとうございました。
取り敢えず、ここにレス付けさせて戴きます。


>凹んでるように見えるって大体最初はそんなものじゃないでしょうか?
>普通のTVも普通のを見てからフラットを見ると妙に・・。
>凹んでるように見えますし・・・。

私が最初に平面管を見たのは、店頭展示の普通のTVだったのですが、そ
の時店員が客にこの様な説明をしてました。私も確かにこの様に見えまし
た。

で、今回書いたのはこの様な事ではなくて、画像の底辺がまっすぐに映ら
ないんです。前回は書きませんでしたが、対する上辺はまっすぐ(もしか
したら厳密には直線ではないかもしれませんが、許容レベル)なんです。
問題なのが底辺で表示が直線でなくて「へ」の字な感じに映るんです。
Windowsのタスクバーがへの字に映ると言えば分かりますでしょうか?前
回書きました様に、への字の一番下のところと、上のところの一番大きな
差で1mmちょい程ですので、への字と書かれて受ける印象程、への字ではあ
りませんけど、私にとっては充分気になるレベルです。

表示部分に、紙とか定規あてても、への字状態の表示である事が分かりま
す。書き方が悪かったかと思いますが、への字って事で底辺が凹んでいる
と書きました。



>電磁波とか電磁誘導とかそういうものなのでしょうか?

原因が電磁波ですとか、地磁気とかですと、面倒ですよね。たしかに製品
自体の故障ではありませんので。
でも、CPD-15sf7で問題無くて、同じ置き方してCPD-E100だとこうなるって
いうのはなぁ。もちろん、別機種なので、影響を受ける条件も違ってくる
のは理解しているのですが、心情的には納得いかんって感じ。(ぉ
これらが、原因では無い事を祈るばかりです。



>これは故障じゃありませんが、前にソニーへ「調節するメニューで直らないズレがあるんですが」といったところ「そちらに伺います」と即、言われてしまいました。

>馴れかもしれませんが、うちはE200使ってますが、全然凹んでいるようには感じません。

問題無い報告や、地磁気等でも取り敢えずみてくれるみたいなので、SONYに
問い合わせる事にします。

ありがとうございました。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]