Pentium 4 は一般的なアプリでは(まだ)遅い


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 shadow 日時 2000 年 12 月 08 日 10:13:36: [DG-003738]

回答先: 今度パソコン購入予定でアドバイスお願いします 投稿者 ずパーック 日時 2000 年 12 月 08 日 09:24:35

いろんな所にベンチマークがあがっていますが、現時点では Pentium 4 は値段ぶんの性能が出ていないようです。
一般的なアプリならば、低クロックの Athelon にも勝てない。

新しい命令セット SSE2 に対応したソフトが出れば話が変わるでしょうが、それはもうしばらくかかると思います。

もう1つ不利なことは、将来的にまたスロットが変わるということです。
CPU を差し替えてパワーアップしたい場合に、マザーも変えるハメになります。
その場合、メモリーも無駄になる可能性があります(DDRが主流になっていて)

個人的には、マルチメディア系、例えばビデオ編集とかが目的ならば、現時点でも Pentium 4 でも悪くないと思います。
SSE2 はそのための強化ですし、アプリの対応も早いと思います。

ゲームがメインだと・・・これはすいません、読めないです。
でも現時点ではビデオカード(GeForce GTS)に金をかけたほうが無難かと。

個人的な経験から言えば、同じ予算ならばメモリーを 256MB にした方が全体的なパフォーマンスは上がると思います。
WIndows2000 にするなら特に。

# けなしてるようですが、Pentium 4 にはとても期待しています。
# 少なくとも Pentium Pro (Pentium II/III でブレイク) が出たときよりインパクト強し



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]